▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲
                              
                              
                 県美メールマガジン       
                              
                                    No.1     
▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲


1.9月のアート・コレクション展のお知らせ
9月に行われているアート・コレクション展に出品されている作品を
お知らせします。
※都合により作品を変更する場合があります。bニ展示順序は必ずしも一致しません。

第1展示室‥‥国松伽耶 菅谷元三郎 無縁寺心澄(洋画)(8/29〜10/9)
 ともに千葉市出身で戦前と戦後の千葉県美術界の振興に貢献した3人の作家の作品
を紹介します。菅谷と無縁寺は叔父甥の間柄、菅谷と国松は旧制千葉中学校の先輩後輩、
無縁寺と国松は川端画学校の先輩後輩という関係です。
‥‥作家名‥‥‥‥‥作品名‥‥‥‥‥‥‥‥制作年
01‥菅谷元三郎‥‥‥裸婦‥‥‥‥‥‥‥‥‥1928頃
02‥菅谷元三郎‥‥‥農婦二人‥‥‥‥‥‥‥1931
03‥菅谷元三郎‥‥‥沼風景‥‥‥‥‥‥‥‥1935
04‥菅谷元三郎‥‥‥母の像‥‥‥‥‥‥‥‥不詳
05‥無縁寺心澄‥‥‥医大尖煙突‥‥‥‥‥‥不詳
06‥無縁寺心澄‥‥‥旧県庁と噴水‥‥‥‥‥不詳
07‥国松伽耶‥‥‥‥自画像‥‥‥‥‥‥‥‥1949
08‥国松伽耶‥‥‥‥魚‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1954
09‥国松伽耶‥‥‥‥青い工場‥‥‥‥‥‥‥1958
10‥国松伽耶‥‥‥‥教会‥‥‥‥‥‥‥‥‥不詳

第2展示室‥‥浅井忠・フォンタネージとバルビゾン派(洋画)(4/1〜10/9)
佐倉に生まれた洋画家、浅井 忠と彼を指導したフォンタネージやバルビゾン派の絵画を紹介します。
‥‥作家名‥‥‥‥‥作品名‥‥‥‥‥‥‥‥‥制作年
01‥浅井忠‥‥‥‥‥藁屋根‥‥‥‥‥‥‥‥‥1887頃
02‥浅井忠‥‥‥‥‥漁婦‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1897
03‥浅井忠‥‥‥‥‥母の肖像‥‥‥‥‥‥‥‥1899
04‥浅井忠‥‥‥‥‥フォンテンブローの夕景‥‥1901
05‥浅井忠‥‥‥‥‥農婦‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1902
06‥浅井忠‥‥‥‥‥婦人像‥‥‥‥‥‥‥‥‥1907
07‥フォンタネージ‥‥十月、牧場の夕べ‥‥‥‥‥1860
08‥フォンタネージ‥‥池と樹木‥‥‥‥‥‥‥‥‥1870〜72頃
09‥ラヴィエ‥‥‥‥‥モレステルの谷‥‥‥‥‥不詳
10‥コロー‥‥‥‥‥フォンテンブローの風景‥‥‥1830〜35頃
11‥ルソー‥‥‥‥‥バルビゾンの農場‥‥‥‥‥1850〜55頃
12‥ミレー‥‥‥‥‥垣根に沿って草を食む羊‥‥1860頃
13‥ドービニー‥‥‥オワ−ズ川のほとり‥‥‥‥‥1865
14‥ペーニャ‥‥‥‥森の中の農婦‥‥‥‥‥‥‥1868
15‥デュプレ‥‥‥‥森のはずれ‥‥‥‥‥‥‥‥1860代
16‥トロワイヨン‥‥‥河辺の道‥‥‥‥‥‥‥‥‥1860〜1865
17‥ジャック‥‥‥‥森の中‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1871
18‥クールベ‥‥‥‥嵐‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1865頃
19‥クールベ‥‥‥‥雪の中の小鹿‥‥‥‥‥‥1869頃

第3展示室‥‥金工の世界(9/2〜10/9)
 長い金工制作の歴史の上で大きな展開を示した昭和期に制作された作品を紹介します。
‥‥作家名‥‥‥作品名‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥制作年‥‥‥材質・技法
01‥会田富康‥‥蓋のある青銅壼‥‥‥‥‥‥‥1965‥‥‥‥鋳金
02‥大須賀喬‥‥蝶文黒銅香炉‥‥‥‥‥‥‥‥1983‥‥‥‥彫金
03‥大須賀喬‥‥昆蟲文飾皿‥‥‥‥‥‥‥‥‥1986‥‥‥‥彫金
04‥鹿島一谷‥‥布目象嵌菱つなぎ文南鐐水指‥1981‥‥‥‥彫金
05‥香取秀真‥‥千本松文釜‥‥‥‥‥‥‥‥‥1934頃‥‥‥鋳金
06‥香取秀真‥‥霊獣文大花瓶‥‥‥‥‥‥‥‥不詳‥‥‥‥鋳金
07‥香取秀真‥‥菊文釜‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥不詳‥‥‥‥鋳金
08‥香取秀真‥‥瑞鳥飾三足鑪‥‥‥‥‥‥‥‥不詳‥‥‥‥鋳金
09‥香取正彦‥‥鋳銅四神文四方花瓶‥‥‥‥‥1952‥‥‥‥鋳金
10‥小林正利‥‥祈り(啓蟄)‥‥‥‥‥‥‥‥1‥975‥‥‥‥鋳金・鍛金
11‥鈴木治平‥‥湿原の詩‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1985‥‥‥‥鍛金
12‥関谷四郎‥‥銅鉄壺‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1974‥‥‥‥鍛金
13‥高村豊周‥‥青銅花入‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥不詳‥‥‥‥鋳金
14‥高村豊周‥‥香炉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥不詳‥‥‥‥鋳金
15‥帖佐美行‥‥香実と想鳥(集いの為の酒器セット)‥1984‥‥彫金
16‥津田永寿‥‥旬‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1968‥‥‥‥鋳金
17‥津田信夫‥‥煙草入‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1926頃‥‥‥鋳金
18‥津田信夫‥‥変貌七色‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1933‥‥‥‥鋳金
19‥津田信夫‥‥一點玲瓏‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1934‥‥‥‥鋳金
20‥津田信夫‥‥月下妖麗‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥不詳‥‥‥‥鋳金
21‥津田信夫‥‥兎‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥不詳‥‥‥‥鋳金
22‥中村董一‥‥鋳銅花瓶‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1935頃‥‥‥鋳金
23‥西大由‥‥‥青銅小壺‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥不詳‥‥‥‥鋳金
24‥信田洋‥‥‥黄銅花いらず‥‥‥‥‥‥‥‥1961‥‥‥‥彫金
25‥信田洋‥‥‥透壺‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1968‥‥‥‥彫金
26‥信田洋‥‥‥銀瓶(マーキュリー)‥‥‥‥‥1978‥‥‥‥彫金
27‥信田洋‥‥‥夕映の甲斐の山々‥‥‥‥‥‥1987‥‥‥‥彫金
28‥堀口光彦‥‥日曜日の雨‥‥‥‥‥‥‥‥‥1977‥‥‥‥彫金
29‥宮田宏平‥‥生命の透間風‥‥‥‥‥‥‥‥1982‥‥‥‥鋳金
30‥山室百世‥‥黄銅線絛文花瓶‥‥‥‥‥‥‥1936‥‥‥‥鋳金
31‥山室百世‥‥鋳銅芽花瓶‥‥‥‥‥‥‥‥‥1955‥‥‥‥鋳金

第8展示室‥‥彫刻(8/19〜10/9)
さまざまな材資や形をとおして、作家のイメージが表現された彫刻をご鑑賞ください。
‥‥作家名‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥作品名‥‥‥‥‥‥‥材質‥‥‥‥‥‥‥制作年
01‥池田じょう(丈の右に点)一‥ひねくれた正12面体‥‥‥木‥‥‥‥‥‥‥‥1987
02‥池田じょう(丈の右に点)一‥ひねくれた正四面体‥‥‥木‥‥‥‥‥‥‥‥1981
03‥大国丈夫‥‥‥‥‥‥‥‥‥ヨガ‥‥‥‥‥‥‥‥‥ブロンズ‥‥‥‥‥1984
04‥木村賢太郎‥‥‥‥‥‥‥‥待っている時‥‥‥‥‥石‥‥‥‥‥‥‥‥1965
05‥伴正史‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥人「無言」‥‥‥‥‥‥木‥‥‥‥‥‥‥‥1997
06‥堀川恭‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥丸いフォルム‥‥‥‥‥木‥‥‥‥‥‥‥‥1975
07‥堀川恭‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥聖なる佇立‥‥‥‥‥‥木‥‥‥‥‥‥‥‥1981
08‥米林雄一‥‥‥‥‥‥‥‥‥Circle and  triangle‥木・鉛・鉛筆粉‥‥‥‥1983

2.「美術めぐりの旅」のご案内
 美術鑑賞の旅に出掛けませんか。
今年は、市川市中山近辺での美術散策を楽しみます。
昨年秋開館した東山魁夷記念館をはじめ、中山法華経寺、昭和初期の
日本家屋・旧片桐邸等を徒歩で散策します。歩きやすい服装でご参加ください。
〈申込方法〉当館普及課「めぐり旅係」あてに住所・氏名・年齢・電話番号を
      ご記入の上、往復葉書でお申し込みください。
      締め切りは10月1日(日)必着とします。
      ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきますので、ご了承ください。
〈期 日〉 平成18年10月14日(土) 午前10時JR下総中山駅集合
〈定 員〉 35名   
〈参加費〉 4,000円程度(入館料、昼食代含。JR下総中山駅までの交通費は各自負担)

3.千葉みなとエンジョイスタンプラリー 締切間近です!
4月29日から始めました「エンジョイスタンプラリー」も、いよいよ、
 9月30日(土)で終了となります。せっかくスタンプを集めたのに、
まだ応募されていない方は、お早めにご応募ください。抽選で賞品が当た
ります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
千葉県立美術館メールマガジン「県美メールマガジン」第1号をお送りいたします。
毎号、その月ごとの展示内容、イベント情報などをお伝えする予定です。
美術館の鑑賞の一助にしていただけたらと思っています。

**************************************************************
     県美メールマガジン  No1 2006.9.15       
     〒260ー0024 千葉市中央区中央港1-10-1
          п@043-242-8311  Fax 043-241-7880
          URL http://www.chiba-muse.or.jp/ART
**************************************************************