▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲


県美メールマガジン

                            No.42
▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲
 歳改まってすでに半月。これから寒さが厳しくなる1月中旬です。
今年度の企画展「櫻田精一展」は順調に好評開催中です。残すところあと
9日となりました。
 冬枯れの湿原や、葉を落とした広葉樹の枝ぶりが見事な作品が展示会場
内に点在し、ちょうどいまの季節と相まって、しっくりと居心地よい空間
となっています。
 明日16日のワークショップ「はと・鳩・ハート」会場で、参加したこど
もたちの独自性で形どられた「鳩」と対面できることが、今いちばんの楽
しみです。櫻田精一の芸術から派生した、元気いっぱいの作品「鳩」が完
成したら、午後の僅かな時間、美術館に展示しますので、その様子をご覧
いただくこともできます。
 まだ企画展をご覧頂いていらっしゃらない方には、ぜひ寒さを押してお
いでいただきたいところです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★★☆☆ 開催中の展覧会 ☆☆★★
◎企画展櫻田精一展 生誕100年−響きあう光・水・風を描く−は、
1月24日日曜日まで。
午前9時〜午後16時30分

観覧料 一般500円、高校生以上の学生250円(学生証をご提示ください)
中学生以下・65歳以上は無料(生年月日が明記してあるものをご提示くだ
さい)
団体割引は20名以上
障害者手帳をお持ちのご本人と介護の方1名無料

◎櫻田精一展関連事業 当館学芸員によるギャラリートーク◎
1月16日(土)・17日(日)13時30分〜

●ワークショップ 企画展スペシャル 
櫻田精一の世界−はと・鳩・ハート−●
1月16日(土)13時〜
参加費 1,000円
櫻田精一がモチーフとして好んで描いた鳩にちなみ、創作体験を行います。
鳩の描かれた作品などを鑑賞した後、あたたかい気持ちを込めた紙の鳩を
作ります。
そしてさらに美術館の建物内や庭にたくさんの紙鳩を飾ってみましょう。
小学3年生から中学生対象。30名。
**当日参加したい方の希望も受けつけています。**

○企画展ワークショップ「はと・鳩・ハート」作品展示○
作品展示時間は、午後3時30分前後となります。
作業の進み具合で、時間が多少かわることもあります。
また、当日の天候次第で展示する場所に制限を設けることもあります。
予めご承知おきください。

◎平成21年度 アート・コレクション◎
第7展示室「彫刻」※第7展示室の観覧料は無料です。
開催期間 開催中〜平成22年4月18日(日)まで延長します。
内容 木・石・ブロンズ・漆などさまざまな素材を用いた彫刻15点を
展示しています。


******************************************************************
☆☆☆☆☆☆ 今後の展覧会「アート・コレクション」 ☆☆☆☆☆☆

◎第1展示室「アート・セレクション コレクション50より」
開催期間 平成22年1月30日(土)〜4月11日(日)
内容 平成16年、開館30周年を記念して、本館収蔵品のなかから国内外の
作家50人の作品を「アート・セレクション」として選定しました。
この展示ではその中から洋画・日本画・工芸・彫刻の作品24点を紹介しま
す。
日本画は途中展示替えを行います。     

◎第2展示室「浅井忠・フォンタネージとバルビゾン派」
開催期間 平成22年1月30日(土)〜3月31日(水)
内容 千葉県ゆかりの作家、近代洋画の先駆者といわれる浅井忠と彼の師
フォンタネージの作品、フォンタネージの作風に多大な影響を与えた、
バルビゾン派の作品を紹介します。

◎第3展示室「モノクロームの版画」
開催期間 平成22年1月30日(土)〜4月25日(日)
内容 館収蔵の版画作品の中から、神秘や哀愁をたたえたモノクロームの
作品を選定して展示します。

◎第8展示室「鶴田吾郎」
開催期間 平成22年1月30日(土)〜4月18日(日)
内容 国内をはじめアジアから欧州へと旅し、自然や人々の暮らしの中に
画題を求め、油彩などで表現した鶴田吾郎の絵画を紹介します。

:::::::アート・コレクション会場の観覧料:::::::
一般300円、
高校生・大学生150円(学生証のご提示をお願いしています)
中学生以下・65歳以上は無料(生年月日記載のもののご提示をお願いして
います)
団体割引は20名以上
障害者手帳をお持ちのご本人と介護の方1名無料
******************************************************************

☆○ 千葉県立美術館収蔵作品巡回展開催期間残りわずか ○☆

当館は、千葉県ゆかりの作家作品およびその関係資料を収集するとともに、
国内外の優れた美術作品の収集を図ってきました。
これらの収蔵作品をより多くの県民の皆様にご鑑賞いただく目的で、
現在、木更津市立郷土博物館金のすずで巡回展を開催中です。
会期はあさって、1月17日までです。
お近くの方、まだご覧になられていない方は、ぜひこの機会にどうぞ。
開催時間等につきましては、直接会場へお問い合わせください。
1月6日(火)〜17日(日) 木更津市郷土博物館金のすず 
木更津市太田2-16-2 0438-23-0011  

出品作品
1 コロー    ナポリ近郊の思い出     1860-65年
2 クールベ     眠る人          1853年
3 フォンタネージ   牛を追う農婦     1862年頃
4 浅井忠        老母像          1906年
5 石井柏亭       安倍川   不詳
6 梅原龍三郎    竹窓読書図 1929年
7 小堀 進    海(白浜) 1954年
8 塩水流 功 みんなおいで! 1996年
9 篠ア 輝夫 絵馬による     1976年
10 椿 貞雄 鋸山からみた房総半島   1948年
11 富田通雄 外房鵜原 1964年頃
12 柳 敬助     婦人像      1948 年  
13 安井曽太郎      熱海附近          1929年
14 石井林響 浦島太郎図 不詳      
15 鈴木鵞湖      蜀の桟道図 不詳   
16 富取風堂 柿と軍鶏    不詳
17 松尾敏男    晨光富貴     1981年
18 渡辺 學      川口         1976年   
19 星襄一 夜明け 1975年
20 川瀬巴水 房州太海 1970年 
21 深沢幸雄 凍れる歩廊<ベーリング海峡>  1971年
22 会田富康    青銅双鳥置物       不詳
23 香取秀真   笑獅子香炉       不詳
24 津田信夫 兎  不詳
25 藤田喬平   飾筥・紅白梅   1995年

******************************************************************

●実技講座のご案内●

篆刻講座 篆刻の歴史や制作方法について学びながら、
コツコツと石を彫って自分の印をつくってみましょう。6回の講座です。
予め往復はがきによるお申し込みが必要です。1月19日締切です。
受講料 10,000円 

******************************************************************
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
**************************************************************
     県美メールマガジン No.42 2010.1 .15
     〒260-0024 千葉市中央区中央港1-10-1
          Tel 043-242-8311  Fax 043-241-7880
          URL http://www.chiba-muse.or.jp/ART/
 

******************************************************************
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
**************************************************************