美術館からのお知らせ

県美メールマガジンは多彩な画像を含んでいます。Microsoft officeのoutlookメールデータが正しく表示されない場合は、以下の設定をしてください。
受信トレイの該当メールをダブルクリックし、次に表示された画面のTOPメニューバーの「その他のアクション」を選択し、さらにプルダウンメニューから「ブラウザで表示する」を選択してください。

速報 新指定文化財のご紹介

(左)≪午睡・故人今人如流水≫
(中)≪水廣魚游≫
(右)≪一笑百印≫

  この度、3月4日付の県報で、県立美術館所蔵の
「石井雙石篆刻資料」86件が、千葉県の有形文化財
(書跡)に指定されたことが公示されました。

県立美術館では、4月3日(日)まで、
「一笑百印(いっしょうひゃくいん)」 及び
「午睡・故人今人如流水(ごすい・こじんきんじん
りゅうすいのごとし)」、「水廣魚游(すいこうぎょゆう)」
など9件を展示しています。

アート・コレクションのお知らせ

(上段)高村光太郎≪手≫
(中段)後藤純男≪山門雨後≫
(下段)藤田喬平≪飾筥・しだれ櫻≫

 房総と近代美術
 会期 : 1月23日~4月3日
 会場 : 第1・第2展示室


  この展覧会では、浅井忠の水彩画などを
ご紹介します。 

 洋画【3月1日(火)~4月3日(日)】

 

 

 作品の中の金と銀
会期 : 3月12日~4月17日
会場 : 第3展示室


時代やジャンルを問わず、美術作品に多用された
金と銀の表現の魅力をご紹介します。

 

 

 春
会期 : 3月12日~4月17日
会場 : 第8展示室


桜をモチーフにした作品を中心に、様々な春の表情
をご紹介します。

■■第8回スペシャルギャラリーと~くのご案内■■

  寒い日もありますが、いつのまにか暖かい日が続く ようになった今日この頃・・・
もうすぐ春本番!といった感じですかね。
皆さんはどんなときに春が来てるな~と感じますか?
一番春を感じるのはやはり暖かさ!
朝起きて今日は寒くない・・・
「風が暖かい」と感じたときは春を実感します。
しかし、春はつら~い花粉の季節でもあります。
うれしくもあり、つらくもある不思議な季節・・・
『春』はもうすぐです。

今回のトークは、春を感じさせる作品をいくつか紹介 するとともに、作品の中に効果的に使われている
【金・銀】の不思議さと魅力を私なりの切り口でご紹介いたします。

たくさんの皆様の参加、お待ちしております。

館長より


もっと知りたい学芸員のお仕事あれやこれや

皆さんこんにちは。
実技講座担当です。

 平成27年度の県立美術館はさまざまな活動を通して多くの方とともに歩んできました。
そこで、その成果の集大成として3月8日から3月21日まで「美術館とつくろう展」を開催しています。
展示内容は活動の成果の一端ですが、つくったものは作品だけではありません。
「つくろう展」では、作品だけでなく、関係性や、意味、自分などをつくるということも視野に入れ普及課
事業を紹介しています。何かをつくることを通して、近くの方と親しくなり信頼関係が生まれたり、
作品に自分なりの意味づけをしたり、出来あがったときに自分の成長を感じられたりすることがあると
思います。 この展覧会には実技講座のコーナーもあり、写真パネルとともに実技講座受講生の方々の
力作が並んでいます。
また、陶芸講座鈴木先生の迫力ある陶のオブジェ、蜜蝋を用いたホリデーアート上田先生の
スタイリッシュな作品、金工講座平山先生の(いったいどのように叩けばこのような形ができるのか
と不思議になってしまう)曲線の美しい鍛金の作品、篆刻講座那須先生の力強い篆刻額、と講師
の先生方の作品を間近で見られるのも魅力です。
アートコレクションも一部展示替えをしたばかりです。
合わせてご覧いただければ幸いです。

 さて、来年度県美主催の実技講座には、二つの新しい講座が加わります。
「陶芸中級」と「ホリデーアート・蜜蝋版画」です。
アンケートに、「県美を会場にして二回陶芸講座があったらいいのに・・・」という声が寄せられていました。
そこで、「陶芸中級」として陶箱と六角皿をつくる講座を計画しました。
講師の鈴木先生に伺ったところ、陶箱の形は自由に形作ることができるとのこと。
入れたいものに合わせて、また置く場所に合わせて、形を決めることができます。
またこの講座では下絵付けができるのも楽しみです!
ホリデーアートでは、上田靖之先生より「蜜蝋が面白い」とご提案があり、アンケートの「新しいことも
やってみたい!」というご意見とも合致することから「ホリデーアート・蜜蝋版画」とし新講座を計画しました。
蜜蝋は古来から造形材料として用いられていました。
今回の講座ではどう使うのか?楽しみです!
 
金工・篆刻講座は内容を従来通りに平山記通先生、那須大卿先生に教えていただきます。
銅板や石を素材とするのは難度が高いのでは?とご心配な方も個別指導していただけるのでご安心
ください。 どの先生方も温かなお人柄と確かな技術で「つくる」ことを応援してくださいます。
ご参加お待ちしております。

詳細はこちらからご覧ください。

 

県美デジタルミュージアム

県美デジタルミュージアムの作品を紹介します。

パリの浅井忠
県立美術館ホームページの千葉県立美術館デジタルミュージアムからパーソナルコンピュータやスマートフォンで ご覧いただけます。

友の会からのお知らせ

県立美術館友の会では平成28年度の会員を募集しています。
友の会会員になると、『実技講座(洋画・日本画・水彩画)』の受講や『葉美会展』への作品出展のほか、『秋の美術鑑賞の旅』など多彩な行事に参加できます。
現在会員の方も、新しく入会を希望される方も友の会事務局またはミュージアムショップまでお問い合わせください。
〒260-0024千葉市中央区中央港1丁目10番1号
千葉県立美術館内 友の会事務局
Tel:043-242-8311(内線34) Fax:043-241-7880

友の会はミュージアムショップを運営し、アートなグッズを販売しています。
(友の会会員は全ての商品について販売価格から10%OFFでご購入いただけます。)
【ミュージアムショップ今月のおすすめ商品のご紹介】

木製ブランコ (チェコ製)
 販売価格 1,800円 (税込)

吊り下げると、ゆらりゆらりとやさしくゆれて、あなたの心を癒します。

〒260-0024千葉市中央区中央港1丁目10番1号
Tel:043-242-8311 Fax:043-241-7880