(1889-1946)

 京都府に生まれる。日本画を学んだ後、聖護院洋画研究所、関西美術院で浅井忠に師事し、内弟子となる。明治43年(1910)田中喜作、津田青楓、土田麦僊らと黒猫会を、翌年には仮面会の結成に参加し、当時の京都美術界に革新的な運動を起こした。大正9年(1920)に渡欧し、帰国後は関西美術院教授となり、春陽会展に会員として出品した。昭和7年(1932)には、新興美術協会を結成。昭和10年(1935)に創設された京展の審査員を務めた。

「聖護院の裏」
1907(明治40)年頃作
紙・水彩
24.2×35.3(cm)

「日本水彩画史の作家と作品」トップへ