千葉県立中央博物館 >生態園>生態園トピックス展「蜂の巣いろいろ」
千葉県立中央博物館 生態園 |
![]() 「蜂の巣いろいろ」 会期: 2016(平成28)年7月5日(火) 〜 9月4日(日) 会場:生態園オリエンテーションハウス 時間:午前9時〜午後4時30分(入園は午後4時15分まで) 無料。 毎週月曜日は休園します. ただし7月18日(月・祝)は開園、19日(火)が閉園 ![]() 大枝に作られたツマグロスズメバチの巣(採集直後)
高さ約1.3 メートル。マレーシア産。 展示概要
トックリバチの小さな巣からスズメバチの巨大な巣まで、いろいろな蜂の巣を実物と写真で紹介します。珍しい外国産の蜂の巣も見られます。 ![]() 上左:ホクダイコハナバチの土中の巣(掘り出したもの)最大横幅 約30 mm(撮影:郷右近勝男氏) 関連イベント
●ミュージアム・トーク「生態園トピックス展「蜂の巣いろいろ」の解説. 博物館の入場料が必要です(本館入場券売り場前に集合) 2016/ 7/10(日) 11:00〜11:30 / 14:30〜15:00 2016/ 7/24(日) 11:00〜11:30 / 14:30〜15:00 2016/ 8/21(日) 11:00〜11:30 / 14:30〜15:00 担当者 宮野 伸也 |
[生態園トップページにもどる] |