千葉県立中央博物館 開館20周年記念展示
(平成21年2月7日に千葉県立中央博物館は開館20周年を迎えます) |
中央博物館20年の歩み
終了しました |
<会期> 平成21年1月17日(土)〜 2月22日(日)
|
<会場> 千葉県立中央博物館 本館 企画展示室
|
◆はじめに◆
|
平成元年2月7日に開館した千葉県立中央博物館は,平成21年に20周年の節目を迎えます.この展示では,特別展/企画展を中心に中央博物館の20年をふり返ります.なんと! 過去20回の特別展/企画展から,とっておきの資料が展示されます.
|
![]() クリフォード庭園誌、カール・フォン・リンネ著、1737年 (購入資料「レンスコークコレクション」から)) |
![]() 野外観察会の1コマ (平成17年実施の昆虫観察会) |
◆関連行事◆
|
以下のような関連行事を行います.ぜひご参加ください.
いずれも参加無料.ただし展示室見学には入館料が必要です. |
(1)開館20周年記念展示オープニングセレモニー
|
1月17日(土) 13:30〜14:30 会場:講堂 申込不要
開館20周年記念展示「中央博物館20年のあゆみ」「ヒマラヤの神秘─ブータンの自然と人々の暮らし─」の開会式です.どなたでも参加できます.セレモニーに引き続き、講演会、展示解説も行います. |
(2)自然誌シンポジウム |
開館20周年記念シンポジウム「自然系博物館のこれから!」 2月6日(金)13:30〜16:30 事前申込不要,当日先着順200名 くわしくはこちら |
![]() |
「中央博物館20年の歩み」展ポスター
|
《 開催概要 》 期 間:平成21年1月17日(土)〜2月22日(日) 休 館:毎週月曜 開 館 時 間 :9:00〜16:30 (入館は16:00まで) 会 場:千葉県立中央博物館 : 企画展示室 料 金:一般 300円 / 高・大学生 150円 (「ヒマラヤの神秘 -ブータンの自然と人々の暮らし-」展・常設展もご覧いただけます) 65歳以上の方と中学生・小学生・学齢未満児 無料 利用案内について,くわしくは ⇒ こちら |
||
《 交通案内 》 くわしい交通案内は ⇒ こちら | ||
○電車・バスをご利用の場合 | ||
その1 千葉駅(JR総武線・京成線)から ・東口7番乗り場から、京成バス「大学病院」「大学病院・南矢作」行きで約15分.バス停「中央博物館」下車,徒歩7分.(本数多い) ・東口2番乗り場から、千葉中央バス「中央博物館」行きで約20分.終点のバス停「博物館・文化ホール」下車,徒歩約2分.(本数少ない) |
||
その2 蘇我駅(JR京葉線・内房線・外房線)から ・東口2番乗り場から,小湊鐵道バス・千葉中央バス「大学病院」行きで約15分.バス停「中央博物館」下車,徒歩7分。(本数少ない) |
||
その3 千葉寺駅(京成千原線)から ・徒歩約20分.(蘇我駅からのバスは千葉寺駅を経由します) |
||
○車をご利用の場合 | ||
京葉道路「松ヶ丘インターチェンジ」から約5分です.中央博物館は「県立青葉の森公園」の中にあります.自動車でお越しの方は「市立青葉病院」方面の「青葉の森公園北口駐車場」をめざしてください. | ||
《 問い合わせ 》 千葉県立中央博物館 〒260-8682 千葉市中央区青葉町955-2 電話:043-265-3111 ファクシミリ:043-266-2481 |