【見どころ案内】

 ◆今の見どころ◆(11月17日)
 縄文人のイノリ

      

      

      

      

      

 土偶は、多くは人、特に女性を表現して焼き上げたものです。完全な形で出土することは極めて稀で、ほとんどは手足・頭部・胴部などが破壊されて出土します。これらのことから、ケガや病気の回復を祈って、患っている部分を欠いたという考えもありますし、胸やお腹が強調された女性が表現されていることから、生産活動の豊かさを祈ったともいわれています。
 写真は、展示中の土偶の顔を集めたものです。いろいろな表情をしていますね。縄文人はこの土偶たちに、いったいどのようなイノリを込めたのでしょうか。
 また、土偶のほかにイノリの道具として、ミニチュア土器や異形台付土器、石棒などを展示しています。