トピックス展 終了しました 千葉県立中央博物館

土の中の小さな動物

−土壌動物入門−
平成19年9月19日(水)から10月28日(日)
千葉県立中央博物館
歴史展示室・かかわり展示室前廊下 第二企画展示室
2007soilanimals.jpg
画像:伊藤雅道,島野智之,永野昌博,皆越ようせい
 いつも何気なく踏みしめている土の中にも,実はたくさんの小さな動物−土壌動物−が住んでいます.ふだん人目につくことのない土壌動物の姿や役割を紹介します.

主  催 日本土壌動物学会
共  催 森林総合研究所 森林総合研究所多摩森林科学園 千葉県立中央博物館
      栃木県立博物館 十日町市立里山科学館キョロロ 富山市科学博物館
 本展示は,日本土壌動物学会の30回大会記念行事として行われる巡回展示の一環として,当館のトピックス展として開催するものです.

●案内チラシ PDFファイルでダウンロードできます.
soilanimals_a.jpg
表面(703kB)
soilanimals_b.jpg
裏面(504kB)

●展示の構成
【歴史展示室・かかわり展示室前廊下】
○土壌動物入門解説パネル
 土壌動物について,鮮明な写真と分かりやすい解説文からなるA1版パネル35枚で説明します.
 以下の三部構成になっています:
・土壌動物概論(8枚)
  土壌動物の定義や,からだの特徴,役割,数など,基本的な知見を説明します.
・土壌動物各群の紹介(23枚)
  多種多様な土壌動物を,グループごとに解説します
・興味を持ってくださった方に(4枚)
  さらに土壌動物を知りたい方に,簡単な実験や参考図書,関連学会などを紹介します.
【第二企画展示室】
・動物写真家皆越ようせい氏撮影の土壌動物写真
 動物写真家皆越ようせい氏撮影の,土壌動物の生態写真を15枚展示しました.プロならではの迫力あるクローズアップ写真をご堪能ください.
・学会員撮影の土壌動物写真
 土壌動物学会員が撮影した土壌動物を,組み写真など8枚で紹介します.いずれも力作揃いです.
・土壌動物拡大模型
 土壌動物の100倍拡大模型を6点,展示しました.
・土壌動物の標本
 世界各地の陸産巻貝類(カタツムリのなかま),モグラ類,大きなコウガイビル,多足類,熱帯産の大型クモ形類,世界各地のフン虫など.
(ニュース「日本初公開のコンボウマイマイ(奇妙な形をしたカタツムリ)などを展示」はこちら
・顕微鏡コーナー
 実体顕微鏡と生物顕微鏡各3台で,おもしろい形の土壌動物をご覧いただきます.
・図書・メーリングリスト・学会紙誌の紹介
 土壌動物入門解説パネルで紹介した図書・メーリングリスト・関連学会の会紙誌を紹介します.
【閲覧コーナー】
・土壌動物関連図書コーナー
 土壌動物入門解説パネルで紹介した「オススメ参考図書」をはじめ,土壌動物関連図書を,手にとって見ることができます.
●全展示品のリストこちら

●展示の様子
【歴史展示室・かかわり展示室前廊下】
corridor_a.jpg corridor_b.jpg
廊下両側に,土壌動物入門解説パネルがずらりとならびます
corridor_c.jpg corridor_d.jpg
パネル1枚はこのようなものです
【第二企画展示室】
2ndexhib_a.jpg 2ndexhib_b.jpg
入口から正面 入口から右側
2ndexhib_c.jpg 2ndexhib_d.jpg
皆越ようせいさんの写真 世界各地のカタツムリ
2ndexhib_e.jpg 2ndexhib_f.jpg
正面に学会員撮影の写真,下は拡大模型と標本 学会員撮影の写真,下は図書や学会紙誌等の紹介と標本

●関連行事
ミュージアム・トーク 研究員が展示を簡単に説明します.
  9月27日・10月3日・10月10日・10月23日・10月28日 14:30-15:00 事前申込不要

●書籍販売のお知らせ
 本展示でも展示・紹介している「土壌動物学への招待−採集からデータ解析まで」(日本土壌動物学会(編),2007年)を,ミュージアムショップで販売しています.定価3,360円のところ,本展示期間中に限り特別価格3,000円で提供しています.
 また,土壌動物関連書籍として,他に「土の中の小さな生き物ハンドブック」「土壌生態学入門」「ミミズ」「多足類読本」も販売しています.
 ミュージアムショップではこの他にも,オリジナル絵はがきをはじめ,自然誌歴史関連書籍や標本類,ぬいぐるみやマスコット等,多数取りそろえておりますので,トピックス展を見学された折にはぜひお立ち寄りください.

問い合わせ先
     千葉県立中央博物館 動物学研究科 萩野康則
     電話:043-265-3274 FAX:043-266-2481