<自然の地形景観を主題にした空中写真> 向斜軸の山 鋸山 (富津市・鋸南町) 空からみた千葉県topへ |
写真番号をクリックすると、拡大画像に飛びます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
1 富津市・鋸南町 鋸山 南西から 05301 |
2 富津市・鋸南町 鋸山 北西から 05302 |
3 富津市 金谷 北西から 05402 |
撮影 1987年8月 <解説>安房・上総の境にある鋸山は、石切り場による山容の変貌が特異で、よく知られています。 この山は、断面を考えると、ちょうど向斜軸の軸部が山の頂上に当たります。 頂上の地層は、竹岡層という礫岩層ですが、やや硬い地層ですが、他の地域ではそんなに飛び出した山を作っているわけではなく、やはり向斜軸の軸に当たって圧縮されていることが、より侵食に対する抵抗性を強めているのかもしれません。 写真3は、鋸山北の金谷地区。中央が金谷駅。左に久里浜行きのフェリー乗り場。右手に鋸山ロープウエー駅、右端稜線上に山頂駅が見えます。 |