<自然の地形景観を主題にした空中写真> 嶺岡山地の地すべり (鴨川市) 空からみた千葉県topへ |
写真番号をクリックすると、拡大画像に飛びます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
1 鴨川市 西 南から 06601 |
2 鴨川市 西 南から 06602 |
3 鴨川市 西 南から 06603 |
4 鴨川市 嶺岡山地 東から 06302 |
撮影 1987年12月 <解説> 写真1.2.3 鴨川市の峯岡山地では、地質の条件から地すべりが多数発生しています。 嶺岡山の斜面の水田は、みな地すべり地で、湧水があり水田化できるので、地すべり地が水田化されているものです。 写真2の中央は、戦後発生した大規模な地すべり地〔赤池地すべり〕です。 写真4:峯岡山地は、地すべりのため斜面形が緩く、他の山地とはまるで形が違っています。 |