No.844 2010/06/04(金)

 ニホンヤモリ


dummy  館山市に住むFさんが三島小教室博物館に届けてくれた標本(写真1)。子ども達に見せると、「ワニトカゲだ!」と勝手に命名。たしかに、頭が大きく、目がぎょろっとしたところなどはワニを思わせる(写真2)。正解はニホンヤモリ。
 「ヤモリとイモリってどこが違うの?」という質問をしばしば受ける。ヤモリは人家などに棲む爬虫類で漢字は「家守」。イモリは田んぼや池に棲む両生類で漢字は「井守」。千葉で見られるイモリはアカハライモリという種類。
 ヤモリの足は吸盤になっていて(写真3)、垂直の壁もすいすい登る。そうして家に入ってきた虫などを食べてくれるので「家守」というわけ。意外に思われるかもしれないが、ヤモリは三島小周辺のような山中には棲んでおらず、市街地の古い木造住宅などでみつかる。
 (尾崎煙雄)
dummy
dummy
写真1
dummy
dummy
写真2
dummy
dummy
写真3
dummy
dummy

 ニホンヤモリ Gekko japonicus(ヤモリ科)

 アカハライモリ Cynops pyrrhogaster(イモリ科)

dummy


ニュース一覧へもどる