No.855 2010/07/14(水)
ミヤマトベラ
![]() |
清澄山系の尾根道でミヤマトベラの花を見つけた(写真1)。楕円形で肉厚の葉はトベラに似ていなくもないが、これはマメ科の植物。花を拡大してみるとそれとわかる(写真2)。南方系の植物であるミヤマトベラは、太平洋岸では房総半島が北限に近い。20年前には滅多に見られない珍しい植物という印象があったが、近年は増えている。シカに食べられにくいのが原因だと思われる。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
|
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
|
![]() |
ミヤマトベラ Euchresta japonica(マメ科) トベラ Pittosporum tobira(トベラ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |