No.1653 2018/11/16(金)
アナグマ
![]() |
三島小の校庭でアナグマに遭遇した(写真1)。タヌキに似ていて混同されやすいが、タヌキはイヌ科、アナグマはイタチ科に属する。顔を正面から見ると、目の周りが黒いところはタヌキと似ているが、アナグマの場合は目の周りの黒い帯が左右に2本ほぼ平行に走る(写真2)。タヌキの場合は黒い部分が漢字の「八」の字の形になる(写真3;標本)。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真1 |
![]() |
![]() |
![]() 写真2 |
![]() |
![]() |
![]() 写真3 |
![]() |
![]() |
![]() 写真4 |
![]() |
![]() |
![]() 写真5 |
![]() |
![]() |
アナグマ Meles anakuma(イタチ科) タヌキ Nyctereutes procyonoides(イヌ科) |
ニュース一覧へもどる |