2025/6/4(水)
ユウゲショウ
印西市の田んぼの畔でユウゲショウの白花をみつけた。花弁を赤くみせる色素(アントシアニン)を合成する仕組みのどこかが働かなくなったために赤くならなかったと考えられる。多くの場合、白花の変異はメンデル遺伝をするので、かけ合わせればメンデルの実験ができるかもしれない。
-
写真1 田の畔に群生するユウゲショウ。
-
写真2 ユウゲショウの普通の花と白花。
- ユウゲショウ Oenothera rosea (アカバナ科)
(斎木健一)