2025/6/8(日)
盤洲干潟
木更津市の江川海岸を訪れた。ここは盤洲干潟という東京湾に僅かに残る貴重な自然の干潟だ。干潟は潮が満ちると浅い海となり、潮が引くと陸地として姿を現す。千葉県は貝塚の数が最も多い県で、その理由はこの干潟にある。東京湾東岸にはかつて広大な干潟があり、縄文時代から人々は引き潮の際にそこで貝を大量に獲っていた。その結果貝塚が多く残されたのだ。こうして人々に海の恵みを与えてきた干潟は、昭和40年代頃から埋立が行われ、ほぼ姿を消してしまった。
-
写真1 潮干狩り場として利用されている盤洲干潟
-
写真2 遠くに工業地帯を望む
(黒田篤史)