フィールドノート No.2294

 2025/6/18(水)

 犬吠埼灯台

 銚子市の犬吠埼を訪れた。ここには犬吠埼灯台がある。明治7年(1874)に建てられたものが現存している。レンガ造で、高さ31m、平面円形で外壁は真っ白に塗装されており、関東平野最東端の地に美しく聳え立つ。国内で建設された初期のレンガ造塔状構造物であり、北太平洋航路のための最初の灯台としての高い価値が認められ、令和2年(2020)に国重要文化財に指定された。

    写真1 「犬吠埼灯台」真っ白な外壁が青空に映える
    写真2 犬吠埼から北側の眺め

(黒田篤史)