フィールドノート No.2298

 2025/6/27(金)

 クスアナアキゾウムシ

 東京大学千葉演習林内にて。カシノナガキクイムシに加害されたヤブニッケイでクスアナアキゾウムシを発見した。本種はその名のとおりクスノキを加害する。また、同様にシキミの害虫としても知られ、その栽培地では枯死させてしまうことがある。

    写真1 交尾中。
  • カシノナガキクイムシ Platypus quercivorus (ゾウムシ科)
  • ヤブニッケイ Cinnamomum yabunikkei (クスノキ科)
  • クスアナアキゾウムシ Pimelocerus hylobioides (ゾウムシ科)
  • シキミ Illicium anisatum (マツブサ科)

一部内容を修正、追記しました(2025年7月11日)

(樽宗一朗)