フィールドノート No.2398

 2025/10/24(金)

 コモチシダは子持ち羊歯

 君津市三島神社のそばで「子」のついたコモチシダを見かけた。シダはふつう胞子で増える。コモチシダも胞子でも増えるが、葉の表面にできる無性芽でも増える。

    写真1 崖にならんだコモチシダの葉。中央の葉に無性芽「子」がついている。
    写真2 コモチシダの無性芽。葉には葉脈もはっきり見えている。
  • コモチシダ Woodwardia orientalis (シシガシラ科)

(斎木健一)