☆10/27(金)から【テオ・ヤンセン展】が始まります☆
県美メールマガジンNo.202
-------------INDEX------------------------
1 臨時休館のお知らせ
2 展覧会情報
3 イベント開催予定
4 友の会からのお知らせ
-------------------------------------------
1 臨時休館のお知らせ
展示替えに伴い、以下のとおり臨時休館します。御来館の際は御注意ください。
○臨時休館日
10月17日(火)・18日(水)・19日(木)・20日(金)・21日(土)・22日(日)
2 展覧会情報
【千葉県誕生150周年記念 オランダとの文化交流事業「テオ・ヤンセン展」】
風を動力源として砂浜を駆け抜ける“ストランドビースト(砂浜の生命体)”。全長10mを超える作品を含め、
10体以上の“ストランドビースト”と、テオ・ヤンセン氏のアイデアスケッチや道具類などを展示します。
会場では、巨大な“ストランドビースト”が動く姿も毎日御覧いただけます。
●会 期 令和5年10月27日(金)~令和6年1月21日(日)
●休 館
日 月曜日(ただし、1月8日(月・祝)は開館し、翌9日(火)が休館)
年末年始(12月28日(木)~1月4日(木))
●開館時間 9:00~16:30(入場は4:00まで)
●入 場
料 一般1,000円(800円)、高校・大学生500円(400円)
*( )内は20名以上の団体料金
*中学生以下・65歳以上・障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料
*文化の日(11月3日(金・祝))はどなたでも無料
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/ART/contents/1695108672324/index.html
【等身大から始めよう -自然木で組み上げる- 作品展示】
11月11日(土)に開催する「100人ワークショップ 等身大から始めよう -自然木で組み上げる-」の作品を、
第7展示室前の芝生広場で展示します。県内の中学生が雑木をシュロ縄縛って作り上げた大きなオブジェを
御覧ください。12月3日(日)までです。
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/ART/contents/1644987946286/index.html
3 イベント開催予定
地域と連携したワークショップのほか、常設展示されている野外彫刻を題材に対話型鑑賞教室を開催します。
また、大学と連携した【千葉県誕生150周年記念
オランダとの文化交流事業「テオ・ヤンセン展」】に関連
したワークショップの申込みが始まります。
(1)ちばモノレール祭り2023ワークショップ
千葉都市モノレール車両基地(千葉市稲毛区萩台町)で開催される「ちばモノレール祭り2023」の会場で、
缶バッジ創作体験のワークショップを行います。ぜひ御来場ください。
● 日 時 10月21日(土) 10:00~15:00(途中、休憩タイムあり。荒天中止)
● 会 場 千葉都市モノレール車両基地(モノレール動物公園駅下車・徒歩5分)
● 参加費 100円。事前申込不要
*詳細は普及課までお問い合わせください。
(2)対話型鑑賞教室
常設されている彫刻を題材に対話型鑑賞教室を開催します。
● 日 時 11月4日(土) 一日2回
1回目11:00~12:00、2回目13:30~14:30
● 会 場 千葉県立美術館
館庭
● 定 員 各回10名(当日受付・先着順)
● 参加費 無 料
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/ART/contents/1658722480823/index.html
(3)大学連携ワークショップ「自然の力で動き出す!? -身のまわりにあるものを使って-」
千葉大学教育学部小橋研究室と連携で、身の回りにあるものを使って、自然の力で動き出すものを制作する
ワークショップを開催します。
● 日 時 12月2日(土) 13:30~15:00
● 会
場 千葉県立美術館 第2アトリエ
● 対
象 年長~小学生
● 定 員 15名(応募者多数の場合は抽選)
● 申込方法 メールによる事前申込み
申込専用アドレス
< event-art@mz.pref.chiba.lg.jp >
*返信は < art-workshop@chiba-muse.or.jp >から送信します。
● 申込期間 10月21日(土)~11月18日(土)
● 参
加 費 500円
*詳細は普及課までお問い合わせください。
4 友の会からのお知らせ
<会員募集中> *御案内はこちら
<友の会 実技講座・ワークショップ> *詳細はこちら
<第47回葉美会展> *御案内はこちら
<One Day Art Trip> *詳細はこちら
*千葉県立美術館のメールマガジン「県美メールマガジン202号」をお届けします。
*10月27日(金)からは入場料のお支払いにキャッシュレス決済が利用できるようになります。
*展覧会情報でも御案内していますが、千葉県誕生150周年記念
オランダとの文化交流事業
「テオ・ヤンセン展」がいよいよ始まります。
*会期中の12/3(日)には、当館に隣接する千葉ポートパーク内のビーツプラザで、巨大な
ストランドビースト《アニマリス・オルディス》が海岸を歩行します。ビーストの隣を
一緒に歩ける海岸歩行イベントは国内初開催です。千葉の海を背景に、まるで生き物の
ように動くストランドビーストの迫力をぜひ間近で御覧ください。
*千葉県立美術館は、県内で活動する美術団体やアーティストのみなさまを応援しています。
=========================================
県美メールマガジンNo.201 2023.10.15.
◇千葉県立美術館ホームページ http://www2.chiba-muse.or.jp/www/ART/
◇千葉県立美術館Twitter https://twitter.com/chiba_pref_muse
〒260-0024 千葉市中央区中央港1-10-1Tel.043-242-8311 Fax.043-241-7880
※本メールは送信専用メールアドレスから配信されています。
※返信いただいてもお答えできません。御了承ください。
※配信停止はこちらから→https://a02.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=318&g=11&f=22&fa_code=59517636a9fdf368f92cf96d7c1f7ea1
=========================================