県美メールマガジン No.191
--------------INDEX--------------------------
(1)お願い
(2)年末年始休館のお知らせ
(3)プレゼントのお知らせ
(4)実技講座参加者募集中
(5)美術館からのお知らせ
(6)友の会からのお知らせ
------------------------------------------------
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご来館の皆様におかれましては、感染予防にご協力のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。
(2)年末年始休館日のお知らせ
12月28日(水)~令和5年1月4日(水)まで年末年始のため休館とさせていただきます。
(3)プレゼントのお知らせ
12月25日(日)から、会場内にあるアンケート用紙に御記入・御回答いただいた方、先着500名様に「江口寿史イラストレーション展 彼女」のポスター(千葉県立美術館
ver.)をプレゼントします。ポスターは1人につき1日1枚、なくなり次第終了となります。
なお、QRコードでの御回答はポスタープレゼントの対象外です。御注意ください。
実技講座篆刻-オリジナルの雅印をつくろう-
篆刻の歴史を学ぶとともに、姓名等から文字を選び、朱文・白文の雅印を作ります。作成方法や用具の取り扱いを学び、篆刻の楽しさに触れる講座です。
【開講日】令和5年1/17(火)、24(火)、31(火)、2/7(火)
【定 員】先着18名
【申込期間】11/17(木)~1/5(木)
※昨年度とは申込方法が変更になりました。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/ART/contents/1644991293163/index.html
(5)美術館からのお知らせ
10月29日(水)~1月15日(日)
企画展「江口寿史イラストレーション展 彼女-世界の誰にも描けない君の絵を描いている-」
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/ART/contents/1657180201211/index.html
〈これからの展覧会〉
令和5年1月25日(水)~3月21日(火・祝)
・山下麻衣+小林直人-もし太陽に名前がなかったら-
山下麻衣+小林直人は国内外の芸術祭や展覧会で活躍する千葉県出身のアート・ユニットです。瀬戸内の美しい夕陽を背に走る自転車に、タイトルにもなっている言葉を浮かび上がらせる《世界はどうしてこんなに美しいんだ》をはじめ、作家自身の行為や自然現象を媒介とした作品たちは、不確かな日々を生き抜く手掛かりを私たちにそっと差し出してくれます。本展では山下+小林の過去作に、特別に制作を委託した新作を加え、彼らの過去・現在・未来への展望
を概観します。
・第4期コレクション展「名品4-旧制千葉中学から広がる堀江正章の系譜-」
工部美術学校に学んだ堀江は、画塾講師を経て旧制千葉中学の図画教師に就任。石井林響、板倉鼎、柳敬助など多くの逸材を育てました。堀江とその系譜に連なる作家の作品を紹介します。
(6)友の会からのお知らせ
〈会員募集中〉http://www2.chiba-muse.or.jp/www/ART/contents/1517847413303/index.html
=====================
県美メールマガジンNo.191 2022.12.15
◇千葉県立美術館ホームページ http://www2.chiba-muse.or.jp/www/ART/
◇千葉県立美術館Twitter https://twitter.com/chiba_pref_muse
〒260-0024 千葉市中央区中央港1-10-1
Tel 043-242-8311 Fax 043-241-7880
※このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
※配信停止はこちらhttps://a02.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=318&g=11&f=22&fa_code=59517636a9fdf368f92cf96d7c1f7ea1