県美メールマガジン No.192

--------------INDEX--------------------------

(1)お願い

(2)整備のお知らせ

(3)アーティストトークのお知らせ

(4)美術館からのお知らせ

(5)友の会からのお知らせ

------------------------------------------------

 

(1)お願い

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご来館の皆様におかれましては、感染予防にご協力のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。

 

(2)整備のお知らせ

1月9日(月・祝)~3月24日(金)の間、ポートパーク連絡通路の整備および環境整備の実施のため、レストラン側の庭への立ち入りが制限されます。また、整備期間中、大きな音が出る場合があります。ご来館の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

 

(3)アーティストトークのお知らせ

 「山下麻衣+小林直人 -もし太陽に名前がなかったら-」の関連事業として、2月11(土・祝) に、アーティストトーク「-不確かは不確か、ということは確か?-」を開催します。

登壇者は作家の山下麻衣氏、小林直人氏です。展覧会の見どころや日頃の制作についてのお話が聞ける貴重な機会ですので、ぜひ足をお運びください。

【日時】2月11日(土・祝) 14001530(開場1330〜)

【登壇者】山下麻衣+小林直人

【会場】千葉県立美術館講堂

【定員】180

【参加費】無料(展覧会の入場料は別途)

【申込方法】当日受付(先着順)※定員になった時点で受付を終了いたします。

 

 

(4)美術館からのお知らせ

〈開催中の展覧会〉

1029日(水)~1月15日(日)

企画展「江口寿史イラストレーション展 彼女-世界の誰にも描けない君の絵を描いている-」

http://www2.chiba-muse.or.jp/www/ART/contents/1657180201211/index.html

 

〈これからの展覧会〉

1月25日(水)~321日(火・祝)

・山下麻衣+小林直人-もし太陽に名前がなかったら-

http://www2.chiba-muse.or.jp/www/ART/contents/1668403751371/index.html

 

・第4期コレクション展「名品4-旧制千葉中学から広がる堀江正章の系譜-」

http://www2.chiba-muse.or.jp/www/ART/contents/1668407380672/index.html

 

1月31日(火)~2月12日(日)

・メッセージアンブレラ-自分の思いを文字や絵にしてみよう-

色や形や言葉によってメッセージを表現したビニール傘を、県内中学生に作成をしてもらい、それらを美術館の展示室に吊り下げて展示します。

【場所】第7展示室

【観覧料】無料

【主催】千葉大学教育学部加藤修研究室

【共催】千葉県立美術館

 

 

(5)友の会からのお知らせ

〈会員募集中〉http://www2.chiba-muse.or.jp/www/ART/contents/1517847413303/index.html

 

=====================

県美メールマガジンNo.192 2023.1.15

◇千葉県立美術館ホームページ http://www2.chiba-muse.or.jp/www/ART/

◇千葉県立美術館Twitter  https://twitter.com/chiba_pref_muse

260-0024 千葉市中央区中央港1-10-1

Tel 043-242-8311  Fax 043-241-7880

※このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

※配信停止はこちらhttps://a02.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=318&g=11&f=22&fa_code=59517636a9fdf368f92cf96d7c1f7ea1