▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽
 県美メールマガジンNo.90

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★千葉県立美術館は
耐震改修等工事のため、
休館しています。    ☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【皆さんこんにちは】
館長の中里です。
昨年の例年にない酷暑、そしてこの冬の記録的な雪と、我が国の季節はこれまでの「四季」から「二季」に変わっていくんでしょうか?
 さて、工事により、長期間休館中ですが、いよいよ来年1月に再開館します。
特別展として日本画家、教育者で知られる平山郁夫展(仮称)を予定しております。
多くの方々に大きな感動を与え、特別展に相応しい企画を計画しております。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【7,273km】
普及課の福田です。休館中で、施設外での行事が多く、公用車や自家用車での移動の多い年になったようです。表題の距離は、平成25年度4月から2月17日までの当館公用車(平成10年式のトヨタハイエース)の走行距離です。おおむね1年間で7,273kmとは、平成21年度の3,031km、22年度の2,423km、23年度の2,500km、24年度の3,928kmと比べて格段に多い走行となっています。
移動美術館を県内7カ所(房総のむら・関宿城博物館・中央博物館大利根分館・南総文化ホール・東金文化会館・銚子市民センター・中央博物館大多喜城分館)で開催し、これに関連するワークショップも4カ所(房総のむら、南総文化ホール、東金文化会館、銚子市民センター)で開催しました。
このほか、柏市内のさわやかちば県民プラザ・千葉市内のちば都市モノレール基地・モノレール千葉駅・生涯学習センター・ちばポートタワーで行った各ワークショップ、房総のむら・県青少年女性会館・さわやかちば県民プラザでの実技講座の実施などが走行増加の要因と分析されます。一つの事業には、打ち合わせ、搬入・撤収作業などが伴い、何往復もします。それに関わる広報資料やチラシも配りにでかけます。
出張授業も県内全域依頼があればどこへでも、特に複製画の鑑賞授業では、最大13枚におよぶ大きな複製画とイーゼルなどをめいっぱい積み込んで出かけていきます。
開館以来40年の中では、資料収集などで国内外の遠方に出張した職員もいるでしょう。でも、県内各地を全担当者が公用車でこれほど走り回ったのは初めてなのではないでしょうか。美術館には公用車はこの一台しかなく、学芸課・普及課・庶務課の出張や各事業の生命線と言っても過言ではないですね。古いので音も振動も激しい。ギアボックス周辺からは熱気も吹き出します。スライドドアの不調で、開け閉めする職員が脇腹を痛める・・・。なかなか大変です。
でも、出かけただけのことはあると思うのです。
美術館の様子を尋ねてくれる方がいる。「開館したら県立美術館に行きたい。」と言ってくれる人もいます。「あ〜、あの県庁の近くの有名な美術館?」、「いえいえ、千葉港のほうにある古くて広い美術館なんです。」
「孫の県展入選で行ったことがあるぞ。」などの会話。「ワークショップが楽しかった。」と言ってくれる子供たちもいる。「休館中だからひまだろ?」と意地悪をいう人は案外少ない。この方々がいずれ、再開館する美術館に来てくれれば、目標達成です。
来年度は、移動美術館こそ少なくなりますが、外部での実技講座やワークショップは今年度並みに開催する予定です。これに加えて再開館準備の仕事も増えるはずです。来年度のハイエースの走行距離はいかほどか?来年の今頃また、ご報告させていただきます。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

平成26年2月22日より千葉県立中央博物館大多喜城分館を会場に第37回千葉県移動美術館を開催しています。

〜あなたの街に美術館がやってくる〜

お近くにお住いの皆様、会場でお会いしましょう。

千葉県移動美術館の情報は千葉県立美術館ホームページ(http://www.chiba-muse.or.jp/ART/)
でも詳細を載せていますので是非ご覧ください。

**************************

※美術館からのお知らせ※

○耐震改修等工事に伴う休館について
千葉県立美術館は耐震改修等工事のため、平成25年1月から平成27年1月(予定)
まで休館します。
改修後の開館時期については、工事の進捗状況などにより変更になる可能性があ
るため、決まり次第、当メールマガジンやホームページ等でお知らせします。

**************************

県美メールマガジン No.90 2014.3.1
〒260-0024 千葉市中央区中央港1-10-1
Tel 043-242-8311  Fax 043-241-7880
URL http://www.chiba-muse.or.jp/ART/
※このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
返信いただいても、お答えできませんので、御了承ください。
返信は電話、Faxでお願いいたします。

※県美メールマガジンの配信停止は下記のURLからお願いいたします。
URL https://a02.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=318&g=11&f=22