作品一覧
場所/地名 |
作 品 |
作品名 |
制作年 |
材 質 |
寸法(㎝) |
TOP |
 |
敦煌 |
1986(昭和61) |
キャンバス
油彩 |
縦182
横227 |
TOP |
 |
西域紀行 |
1995(平成7) |
キャンバス
油彩 |
縦194
横162 |
TOP |
 |
敦煌莫高窟千仏洞 |
1997(平成9) |
紙
水彩 |
縦38
横52 |
西安 |
 |
小雁塔 |
2002(平成14) |
紙
水彩 |
縦74.5
横42.5 |
西安 |
 |
西安小雁塔 |
2004(平成16) |
紙
水彩 |
縦55
横38 |
張掖 |
 |
妥梅英さん |
2000(平成12) |
紙
水彩 |
縦43.7
横36.8 |
張掖 |
 |
黒水城 |
2000(平成12) |
紙
水彩 |
縦36.8
横103 |
瓜州(旧安西) |
 |
安西への道 |
1997(平成9) |
紙
水彩 |
縦37
横52 |
瓜州(旧安西) |
 |
破城子故趾 |
1997(平成9) |
紙
水彩 |
縦37
横52 |
瓜州(旧安西) |
 |
安敦公路烽火台 |
1997(平成9) |
紙
水彩 |
縦30.2
横38.8 |
瓜州(旧安西) |
 |
楡林窟の丘 |
1997(平成9) |
紙
水彩 |
縦38
横51.5 |
瓜州(旧安西) |
 |
楡林窟 |
1998(平成10) |
紙
水彩 |
縦38.5
横52 |
敦煌 |
 |
敦煌莫高窟大泉河 |
1984(昭和59) |
紙
水彩 |
縦35.8
横51.6 |
敦煌 |
 |
敦煌莫高窟
|
1996(平成8) |
紙
水彩 |
縦37.5
横53.2 |
敦煌 |
 |
敦煌莫高窟千仏洞
|
1997(平成9) |
紙
水彩 |
縦38.5
横52 |
敦煌 |
 |
敦煌沙州故城 |
1997(平成9) |
紙
水彩 |
縦37.8
横51.6 |
敦煌 |
 |
鳴沙山 |
1997(平成9) |
紙
水彩 |
縦37.5
横52.5 |
敦煌 |
 |
敦煌郊外の家 |
1997(平成9) |
紙
水彩 |
縦37.8
横51.5 |
敦煌 |
 |
敦煌のろば |
1998(平成10) |
紙
水彩 |
縦32
横37.5 |
敦煌 |
 |
敦煌陽関 |
1996(平成8) |
紙
水彩 |
縦37.3
横51.7 |
敦煌 |
 |
陽関遠望 |
1997(平成9) |
紙
水彩 |
縦37
横52 |
トルファン |
 |
交河故城 |
2001(平成13) |
紙
水彩 |
縦36.5
横51.5 |
トルファン |
 |
高昌故城より火焔山 |
2001(平成13) |
紙
水彩 |
縦36.3
横52 |
トルファン |
 |
ベゼクリク千仏洞 |
2001(平成13) |
紙
水彩 |
縦36.5
横52 |
トルファン |
 |
ウィグル帽の老人 |
2001(平成13) |
紙
水彩 |
縦43.5
横74.5 |
トルファン |
 |
マハモベッティさん
(トルファンの老人) |
2001(平成13) |
紙
水彩 |
縦75.8
横44.5 |
ウルムチ |
 |
阿布都熱西提
さん |
1998(平成10) |
紙
水彩 |
縦75.5
横40 |
クチャ |
 |
スバシ故城 |
1998(平成10) |
紙
水彩 |
縦35.5
横52.6 |
クチャ |
 |
スバシ故城 |
2001(平成13) |
紙
水彩 |
縦36.5
横51.5 |
クチャ |
 |
キジル千仏洞 |
1998(平成10) |
紙
水彩 |
縦37
横51.3 |
クチャ |
 |
キジルガハ土塔烽火台 |
1998(平成10) |
紙
水彩 |
縦37
横52 |
クチャ |
 |
阿斯古麗肉孜さん(キジル) |
2001(平成13) |
紙
水彩 |
縦75
横44 |
アクス |
 |
アクスの老人
イムラムゼトホテさん |
1998(平成10) |
紙
水彩 |
縦47
横35 |
カシュガル |
 |
カシュガルの街 |
1986(昭和61) |
紙
水彩 |
縦36.8
横51 |
◇画像をクリックすると詳細画面に進みます。