木工所の演目(平成29年度)
実施日につきましては、演目ごよみをご覧ください
体験の種類は、次の色で表しています。
当日体験 予約体験 実演・展示
#は外部講師による演目です 実演+予約体験 複数回予約体験 展示+予約体験
演目名 種別 実施月 内容 実演時間 体験時間 定員 体験費用 注意事項
大工の技
当日随時受付体験 10・11月 伝統的な木造建築にみられる技術や工法等を、さまざまな模型を使って紹介します。 9:30〜12:00
13:00〜15:30
サイコロ作り
適宜
9:30〜15:30
なし 50円
(サイコロ作り)
サシガネや鋸(のこぎり)などを使ってサイコロ作りができます(有料)。また、鉋(かんな)かけ作業にも参加できます(無料)。
実演日:10月28・29日、11月25・26日
体験日:実演日と同じ
左官の技
当日随時受付体験 10月 昔ながらの技法で、土壁塗りを行います。また、室内の温湿度を一定に保つなどという土壁の良さを紹介します。 9:30〜12:00
13:00〜15:30
適宜
9:30〜15:30
なし 無料 土壁塗りに参加できます。
その他:参加者はタオル持参。雨天時は変更する場合があります。
実演日:10月8・9・14・15日
体験日:実演日と同じ
木挽(こびき)の技 当日随時受付体験 7・3月 大きな鋸で、木材を柱や板に製材する木挽の技術や、木を無駄なく使う昔ながらの知恵を紹介します。 9:30〜12:00
13:00〜16:00
適宜
9:30〜16:00
なし 無料 大きな鋸の前挽大鋸(まえびきおが)を使って製材の体験ができます。
体験日:演目ごよみをご覧ください。
お箸作り 当日受付体験 4〜2月 鋸や鉋など、基本的な大工道具を使いながら木を削り、マイ箸を作ります。 30分
9:30〜
10:00〜
10:30〜
11:00〜
11:30〜
13:00〜
13:30〜
14:00〜
14:30〜
15:00〜
各回
3人
100円 対象:5歳以上
小学校2年生以下は引率者の補助が必要。
体験日:演目ごよみをご覧ください。
竹のタガの
キーホルダー
当日受付体験 10〜3月 樽のタガの編み方を応用して、竹ひごでリングを作り、キーホルダーに仕上げます。 30分
9:30〜
10:00〜
10:30〜
11:00〜
11:30〜
13:00〜
13:30〜
14:00〜
14:30〜
15:00〜
各回
3人
100円 対象:5歳以上
小学校2年生以下は引率者の補助が必要。
体験日:演目ごよみをご覧ください。
ミニ樽の
キーホルダー
当日受付体験 4〜9月 樽型に削った2pほどの木製挽き材に、竹のタガを編んではめ込み、ミニ樽のキーホルダーを作ります。 50分
9:30〜
10:20〜
11:10〜
13:00〜
13:50〜
14:40〜
各回
3人
300円 締切:各回開始10分前
対象:小学校4年生以上
その他:ズボン着用が望ましい。
体験日:演目ごよみをご覧ください。
光るどろだんご
★#
予約体験 8月 左官の仕上技としての磨き漆喰の技を応用して、ピカピカのどろ団子を作ります。 2時間半
9:30〜
13:30〜
各回
10人
500円 締切:各回開始10分前
対象:小学校3年生以上
その他:汚れてもよい服。
体験日:8月11日
下駄の
鼻緒すげ
予約体験 5〜7月 桐下駄の台に、お好きな柄の鼻緒をすげ、台を磨いて仕上げます。 2時間    
10:00〜12:00
13:15〜15:15
各回
2人
男物
3,000円
女物
2,500円
締切:当日9:45、13:00
対象:中学生以上
その他:ズボン着用が望ましい。タオル・エプロン・持ち帰り用袋持参。
体験日:5月13・14日
     6月3・4・24・25日、7月15・16日
親子木箱作り教室 予約体験 7・8月 鋸やノミなど、基本的な大工道具を使って、自分なりの箱(道具箱など)を作ります。 2時間半
9:30〜
13:15〜
各回
3組
800円 締切:各回開始15分前
対象:小学3年生以上の子供1人、大人1人で1組。
その他:綿製の長袖、長ズボン着用、軍手持参
体験日:7月22・29日、8月5・19・26日
木箱作り
予約体験 9・11月 山武杉の板を使って、鋸やノミなどの大工道具を使って、自分なりの箱(道具箱など)を作ります。 2時間
9:30〜
13:15〜
各回
3人
1,800円 締切:各回開始15分前
対象:中学生以上、中学生以下は引率者の補助が必要。
その他:綿製の長袖、長ズボン着用、軍手持参
体験日:9月2・3日、11月4・5日
樽作り
実演 4・5・9
1〜3月
杉板を組んで竹タガで締める醤油樽を作ります。 10:00〜12:00
13:30〜15:30
実演日:4月29日、5月28日、9月23日
     1月14日、2月4日、3月4日