|
||||||
Spilonema revertens Nyl. カタマリケゴケ |
||||||
種の記載等・・・「日本の地衣類(ウェブ図鑑)」から | ||||||
メモ | ||||||
高宕山系の稜線上の明るい岩上で,Psorula rufonigra ヒメカイガラゴケのマットに混じって確認された.県外では,河畔の明るい岩上で見つかっている. |
||||||
【文献】原田 浩.2023./ 日本地衣類誌(10).Spilonema revertens カタマリケゴケ./ Lichenology 22 (1·2): 75–80. | ||||||
生態写真 | ||||||
土上に生育する様子.すこし湿っている. | ||||||
|
||||||
実体顕微鏡下の拡大写真等 | ||||||
標本1)Harada 19671(Psorula rufonigra ヒメカイガラゴケに混じって生える) | ||||||
|
||||||
生物顕微鏡下の拡大写真 | ||||||
標本1)Harada 19671 | ||||||
・ 地衣体(GAW標品) | ||||||
|
||||||
|
||||||
2024.1.24制作 | ||||||
|