房総の地衣類
Parmotrema austrosinense
(Zahlbr.) Hale
ナミガタウメノキゴケ
種の記載等
・・・
「日本の地衣類(ウェブ図鑑)」から
生態写真
A.地衣体中央部の裂片の縁は立ち上がり,フリル状に波打つ.
B.左写真の拡大/ フリル状となった縁に粉芽をつけている.
C.細い枝に着生した状態.
1A~B,千葉市.C,茂原市.
標本の拡大写真等
標本1: Sakata & Harada 5714
A.小枝に着生した個体
B.その裏側
C
D.粉芽塊が付く裂片縁部はフリル状となる
E.その腹面側
F.裂片縁部の粉芽塊
G
H
I.粉芽塊の付いた裂片縁部の腹面側
J
K
L
標本2: Sakata & Harada 5674
A.背面
B.腹面
C
2019制作;2023.9.10更新
「房総の地衣類/学名のアルファベット順」へ
閉じる