1.屋久島の地衣類図鑑:

1-1.学名のアルファベット順

学名のアルファベット順に並べています.

左端の「図鑑」の欄の丸印「」は,それぞれの種のページ(図鑑)にリンクしています.「図鑑」のそれぞれのページに組み込まれた「種の記載等」のページは,関連サイト「日本の地衣類(ウェブ図鑑)」にリンクしています.

「DNA」欄のDNAは,外部サイトへのリンクです(準備中).

(※当面は掲載種数が限られますので,ご注意ください)

図鑑 DNA 学名 和名
Alectoria lata (Taylor) Linds. ホネキノリ
Baeomyces placophyllus Ach. ヒロハセンニンゴケ
Bunodophoron diplotypum (Vain.) Wedin ウツロサンゴゴケ
Bunodophoron formosanum (Zahlbr.) Wedin タイワンサゴゴゴケ
Bunodophoron melanocarpum (Sw.) Wedin ヒラサゴゴゴケ
Cladia aggregata (Sw.) Nyl. トゲシバリ
Cladonia coniocraea (Flörke) Spreng. ヤリノホゴケ
  Coccocarpia palmicola (Spreng.) Arv. & D.J.Galloway コナカワラゴケ
  Coccotrema cucurbitula (Mont.) Müll.Arg. アナツブゴケ
  Collema subflaccidum Degel. トゲカワホリゴケ
  Everniastrum cirrhatum (Fr.) Sipman ツノマタゴケモドキ
  Heterodermia dendritica (Pers.) Poelt キウラゲジゲジゴケモドキ
  Heterodermia fragilissima (Kurok.) J.C.Wei & Y.M.Jiang コバノゲジゲジゴケ
  Leptogium azureum (Sw.) Mont. アオキノリ
  Leptogium cyanescens (Ach.) Körb. チヂレアオキノリ
  Lobaria discolor (Bory) Hue エビラゴケ
  Lobaria kurokawae Yoshim. カブトゴケモドキ
  Loxospora ochrophaea (Tuck.) R.C.Harris チャザクロゴケ
  Menegazzia anteforata Aptroot et al. フクレセンシゴケ
  Multiclavula clara (Berk. & M.A.Curtis) R.H. Petersen アリノタイマツ
  Parmelia fertilis Müll.Arg. トゲナシカラクサゴケ
 

Parmelia laevior Nyl.

テリハゴケ
  Parmotrema tinctorum (Nyl.) Hale ウメノキゴケ
  Peltigera polydactylon (Neck.) Hoffm. モミジツメゴケ
  Pyxine aendochrysina Nyl. ウチキクロボシゴケ
  Rimelia clavulifera (Räsänen) Kurok. マツゲゴケ
  Sticta duplolimbata (Hue) Vain. ヘリゲセンスゴケ
Usnea diffracta Vain. ヨコワサルオガセ