千葉県立中央博物館>生態園>生態園とは |
生態園とは | 千葉県立中央博物館生態園 |
![]() |
「生態園」は生きものの自然の中での暮らしぶり(生態)を展示する野外博物館です.1987〜89 年に整備工事がおこなわれ,房総の代表的な自然が再現されています.園内を散策するあいだに,森や草地,湿原,海岸などさまざまな景観があらわれます.運がよければタヌキやイタチなどに出会うこともできるでしょう.園内には水鳥の生息する池があり,鳥の暮らしぶりも観察できます. 当館研究員による観察会がひんぱんにおこなわれ,園内のみどころをまとめた出版物も各種用意されています.都市の中にあって自然と触れあえる所,それが生態園です. |
・生態園案内図
・利用案内・ご注意
・パートナー募集
・タヌキ・イタチ
・整備工事
[もどる] |