祝出征の幟

 撮影年月日:1930年代

 撮影場所:千葉県茂原市

茂原市昌平通りにあった履物店の店先に「祝 出征」と書かれた幟が飾られている。「出征」とは、兵士として戦地に赴くこと。太平洋戦争当時、出征することは名誉なこととされたので、「祝」の文字がつく。出征する兵士は、親や町内の人々に盛大に見送られて戦地へ向かった。この履物店の息子さんが出征したのだろうか、人の姿はなく幟がたなびく店先は寂しいげである。

撮影:木村大三郎氏