撮影年月日:2004年12月5日
撮影場所:千葉県君津市清和市場
君津市清和市場にある諏訪神社で毎年12月5日の夕刻に行われる、シシキリマチと呼ばれる神事。農作物を荒らす、シカやイノシシなどの獣を狩り、神前に供え五穀豊穣を祈願する。かつては、シシの肉を神前に供えたが、数十年前からは鶏肉を供えている。余った肉は、来場者により奪い合いが行われる。この肉を食べると風邪をひかないといわれている。江戸時代終わりの、当地の日記にもシシキリマチにおける肉の奪い合いのことが記されている。

撮影:島立理子氏