撮影年月日:1961年
撮影場所:千葉県千葉市花見川区検見川
千葉市で海苔養殖が盛んに行われていた昭和30年代、今は埋立られてしまった検見川の海でノリを拾っている人たち。強い風が吹くと、沖にあるノリひび(ノリの養殖のために海中に設置された網)からノリが落ちて海岸に流れ着く、この流れ着いたノリを拾うのが「拾い海苔」春の季語でもある。

撮影:林辰雄氏
千葉市で海苔養殖が盛んに行われていた昭和30年代、今は埋立られてしまった検見川の海でノリを拾っている人たち。強い風が吹くと、沖にあるノリひび(ノリの養殖のために海中に設置された網)からノリが落ちて海岸に流れ着く、この流れ着いたノリを拾うのが「拾い海苔」春の季語でもある。
撮影:林辰雄氏