撮影年月日:1973年
撮影場所:千葉県山武郡九十九里町 九十九里浜
九十九里浜では、ハマグリやナガラミといった貝がとれる。写真の棒は、先に熊手のついたカゴがついている。カゴの網の目の大きさは、捕る貝の種類によって違う。ハマグリに比べて、ナガラミは小さいので、網の目の大きさも小さいものを使う。ハマグリも大小様々な大きさのものを捕るが、九十九里では、ゼンナと呼ばれる小さいハマグリが美味しいと言われている。

撮影:林辰雄氏
九十九里浜では、ハマグリやナガラミといった貝がとれる。写真の棒は、先に熊手のついたカゴがついている。カゴの網の目の大きさは、捕る貝の種類によって違う。ハマグリに比べて、ナガラミは小さいので、網の目の大きさも小さいものを使う。ハマグリも大小様々な大きさのものを捕るが、九十九里では、ゼンナと呼ばれる小さいハマグリが美味しいと言われている。
撮影:林辰雄氏