撮影年月日:1930年代
撮影場所:千葉県一宮町
一宮は古くからの観光地であった。昭和4(1929)年東京鉄道局発行の「房総一周」という観光ガイドには、「好海水浴場で、名士の別荘が多く、東の大磯と呼ばれ」ているとあり、また「駅から海岸まで約十二丁多くは駅付近から一の宮川を舟で下ってゆきます」とある。一宮を訪れた人の多くが、一宮を舟で下って海岸を訪れていたことがわかる。

撮影:木村大三郎氏
一宮は古くからの観光地であった。昭和4(1929)年東京鉄道局発行の「房総一周」という観光ガイドには、「好海水浴場で、名士の別荘が多く、東の大磯と呼ばれ」ているとあり、また「駅から海岸まで約十二丁多くは駅付近から一の宮川を舟で下ってゆきます」とある。一宮を訪れた人の多くが、一宮を舟で下って海岸を訪れていたことがわかる。
撮影:木村大三郎氏