撮影年月日:2010年7月30日
撮影場所:千葉県いすみ市 大原海岸
50年ほど前までは、田んぼに来る害虫を駆除する行事として虫送りが行われていた。地域によって、虫送りの方法は様々だが、九十九里町田中荒生では、子どもたちがお寺や神社に集まって、麦わらや竹、縄を使って松明を作り、夜に松明に火をつけて村の中を練り歩いた。数十年前に途絶えた虫送りだが、地域の人たちがイベントとして復活させたことがあった。写真はその時のもの。

撮影:吉野章郎氏
50年ほど前までは、田んぼに来る害虫を駆除する行事として虫送りが行われていた。地域によって、虫送りの方法は様々だが、九十九里町田中荒生では、子どもたちがお寺や神社に集まって、麦わらや竹、縄を使って松明を作り、夜に松明に火をつけて村の中を練り歩いた。数十年前に途絶えた虫送りだが、地域の人たちがイベントとして復活させたことがあった。写真はその時のもの。
撮影:吉野章郎氏