亀山村公民館

 撮影年月日:1953年11月1日

 撮影場所:千葉県君津市

亀山村は現在の君津市にあった村。1954年に久留里町、松丘村と合併して上総町となった。写真には「昭和28年11月 敬老会満八十才以上 国保10周年記念大会」とある。敬老の日の祝日は現在9月であるが、そのルーツは昭和22年の兵庫県多可町で行われた「としよりの日」に由来するといわれている。9月15日が敬老の日になったのは、昭和41年のこと。写真の当時、亀山村独自で11月に敬老会を開き80才以上の人々を祝っていたことがわかる。国保(国民健康保険)は、昭和13(1938)年に旧国民健康保険法が施行され、市町村運営方式として、市町村毎に健康保険組合が設立されていった。亀山村における組合の設立が昭和18年だったのだろう。

提供:鳥海氏