昆陽神社

 撮影年月日:1952年

 撮影場所:千葉県千葉市

江戸時代の享保年間(1730年代)、救荒作物としてサツマイモを普及した青木昆陽をまつる昆陽神社のかつての写真である。昆陽はサツマイモの試作地として千葉市の幕張、現小石川植物園、九十九里町を選んだ。試作地の一つであった、幕張に昆陽神社がある。場所は、京成電鉄幕張駅前であるが、土地区画整理が行われ、立て替えられてしまい、現在は写真の面影すら残っていない。

撮影:林辰雄氏