撮影年月日:2006年1月20日
撮影場所:千葉県流山市
オビシャとは、正月に弓矢による神事を行って、その年の農作物の豊作と、悪霊退散を願って祈願する。流山市鰭ヶ崎にある雷神社で正月におこなわれるオビシャは一風変わっており、七福神に扮した7軒の当番の家の人が、的に向かって矢を射る。写真は、青鬼の描かれた的。

撮影:吉野章郎氏
オビシャとは、正月に弓矢による神事を行って、その年の農作物の豊作と、悪霊退散を願って祈願する。流山市鰭ヶ崎にある雷神社で正月におこなわれるオビシャは一風変わっており、七福神に扮した7軒の当番の家の人が、的に向かって矢を射る。写真は、青鬼の描かれた的。
撮影:吉野章郎氏