成田山の参道の鰻屋さん

 撮影年月日:1940年代-1980年代

 撮影場所:千葉県成田市成田山表参道

平安時代中期に創建された成田山新勝寺、その門前の通りである参道には、いまでも沢山の飲食店が並んでいます。なかでも目立つのは、良い匂いをただよわせる鰻屋さん。その店先では、鰻をひらいたり焼いたりする様子が楽しめます。鰻が絶滅危惧種の魚となってしまった昨今では、なかなか手が出ない料理となってしまいましたが、参道を歩くだけでも鰻気分。写真は、成田空港開港、間もない頃のもので、そのころから参道は国際色豊かな通りへと変貌したようです。

撮影:吉野章郎氏