2020/02/26(水)
アオキ
アオキ雄株の芽。アオキは雌雄別株です。この時期、果実がついていない個体は雄株と思ってほぼ間違いありません。雄株はすでに芽が開き、つぼみが姿を現しています。3月には開花するでしょう。
アオキ雌株の芽。雌株の芽はまだ開き始めで、つぼみの姿は見えません。雌株の開花は雄株より遅い傾向があります。
アオキの果実。雌株には果実がついています。一部が赤く色づき始めたものがあります。3〜4月に真っ赤に熟し、ヒヨドリなどが盛んに食べます。
洋梨型や、やせて小さい果実は、アオキミタマバエという昆虫に寄生されたものです。かなりの確率で寄生されています。

- アオキの雄株の花芽

- アオキの雌株の花芽

- 色づき始めたアオキの果実

- アオキミタマバエに寄生された果実

- アオキミタマバエに寄生された果実
(尾崎煙雄)
一覧にもどる