2020/10/31(土)
マエジロマダラメイガ?
モミ林方面からススキ草地に出る直前左手のトウネズミモチの実に何者かがテント状の「巣」を作っていることを斉藤さんから教わりました。今日確認したところ、中に1センチほどの幼虫が複数いました。ネズミモチの実を食べるマエジロマダラメイガの幼虫と思われます。本種であればこのまま幼虫で越冬し、来年春以降に蛹になるようです。


(尾崎煙雄)
一覧にもどる
モミ林方面からススキ草地に出る直前左手のトウネズミモチの実に何者かがテント状の「巣」を作っていることを斉藤さんから教わりました。今日確認したところ、中に1センチほどの幼虫が複数いました。ネズミモチの実を食べるマエジロマダラメイガの幼虫と思われます。本種であればこのまま幼虫で越冬し、来年春以降に蛹になるようです。
(尾崎煙雄)
一覧にもどる