2021/06/15(火)
トビモンオオエダシャク
オリエンテーションハウス出口前のレンガの上にいました。最初は枯れ枝と思って2メートルくらい通り過ぎましたが、もしかして?と思い戻ったらこの幼虫でした。体長は7センチくらいあったでしょうか。サクラ、クヌギなどを食べるシャクガの幼虫です。子猫のように可愛いと評判の幼虫ですが、この個体は終齢だからか、子猫ではなく老猫の雰囲気でした。


(斉藤明子)
一覧にもどる
オリエンテーションハウス出口前のレンガの上にいました。最初は枯れ枝と思って2メートルくらい通り過ぎましたが、もしかして?と思い戻ったらこの幼虫でした。体長は7センチくらいあったでしょうか。サクラ、クヌギなどを食べるシャクガの幼虫です。子猫のように可愛いと評判の幼虫ですが、この個体は終齢だからか、子猫ではなく老猫の雰囲気でした。
(斉藤明子)
一覧にもどる