2021/08/26(木)
キマダラカメムシ【非公開】
・キマダラカメムシ:管理棟前のオオシマザクラに大きなカメムシがいるのに西内さんが気づきました。なんと、キマダラカメムシでした。台湾などが原産の外来種で徐々に分布北上しています。千葉県内でも数年前に記録され、最近は千葉市内でも見つかっていましたが、生態園では初見です。標本を採集しました。その後、自転車置き場前のサクラでも見つけました。今後増加するものと思われます。

(尾崎煙雄)
一覧にもどる
・キマダラカメムシ:管理棟前のオオシマザクラに大きなカメムシがいるのに西内さんが気づきました。なんと、キマダラカメムシでした。台湾などが原産の外来種で徐々に分布北上しています。千葉県内でも数年前に記録され、最近は千葉市内でも見つかっていましたが、生態園では初見です。標本を採集しました。その後、自転車置き場前のサクラでも見つけました。今後増加するものと思われます。
(尾崎煙雄)
一覧にもどる