2022/11/05(土)
センリョウ実
園内のセンリョウのうち、せせらぎ沿いの園路脇に生えているものが最も見やすい個体ですが、その個体は果実が黄色い品種「キミノセンリョウ」。普通のセンリョウは果実が赤く熟します。こちらは照葉樹林のタブノキ林区のタブノキの根元にひっそり生えている普通のセンリョウ。園路からも見えますが、タブノキの影から顔を出しているような雰囲気です。今年はあまり実付きがよくないですね。


(西内李佳)
一覧にもどる園内のセンリョウのうち、せせらぎ沿いの園路脇に生えているものが最も見やすい個体ですが、その個体は果実が黄色い品種「キミノセンリョウ」。普通のセンリョウは果実が赤く熟します。こちらは照葉樹林のタブノキ林区のタブノキの根元にひっそり生えている普通のセンリョウ。園路からも見えますが、タブノキの影から顔を出しているような雰囲気です。今年はあまり実付きがよくないですね。
(西内李佳)
一覧にもどる