生態園の自然 20230607_05

 2023/06/07(水)

 マサキとボウシュウマサキ

海岸植生の園路沿いのマサキ(左)とボウシュウマサキ(右)。南房総の葉が丸くて大きいマサキをボウシュウマサキと呼ぶそうです。温室で育てていた千葉県産のボウシュウマサキを植え、開園時に植えられた由来不明のマサキを伐る作業を昨年度に行いました。両方葉が出てきていますが、こうしてみると葉の形の違いがよくわかります。

(西内李佳)

一覧にもどる