生態園の自然 20250504_01

 2025/05/04(日)

 ヒモワタカイガラムシ

イタリア橋の脇に生えているケヤキの枝に白いものがついています。一見イモムシのように見えますが、これはカイガラムシの一種のヒモワタカイガラムシです。褐色の小判型の部分が雌成虫の身体で、白い輪になった部分はこの虫が分泌した蝋で、中に多数の卵が入っています。

(尾崎煙雄)

一覧にもどる