生態園の自然 20250504_05

 2025/05/04(日)

 ヨシさび病菌

ススキ草地に生えているスイバの葉に鮮やかな赤い斑点がありました。これは担子菌類の一種、ヨシさび病菌が寄生してできた病斑です。季節によって寄主を換え、ヨシ類とスイバなどのタデ科植物の間を行き来します。葉裏には「さび胞子」を生産する「さび胞子堆」ができています。よく見ると白い小さな花のような美しい胞子堆です。

(尾崎煙雄)

一覧にもどる