2025/06/12(木)
オオホシオナガバチ
オオホシオナガバチ Megarhyssa praecellens (Tosquinet, 1889)
かっこいいよさそげなハチ。舟田橋上で捕獲しました。キバチに寄生するヒメバチで、過去に斉藤さんが2020年5月24日に産卵中の個体を記録しています。
本個体は触角を除いた頭部〜産卵管端までの長さが125mmと大型ですが、本種は個体差が大きく、小田谷さんが6/1に野鳥舎で観察した個体と比較すると2倍ほどの差があります。渡辺(2012)は本種は複数種が含まれている可能性があると報告していますが、便宜上本種としました。
渡辺恭平, 2012. 神奈川県およびその周辺地域で見られるオナガバチの検索資料(膜翅目,ヒメバチ科,オナガバチ亜科).神奈川虫報(177): 1_10.



- 2025/6/1 野鳥観察舎にて小田谷嘉弥撮影
(樽宗一朗)
一覧にもどる