![]() |
生徒の一人のお父さん、鎌田貢司郎さんがカラスの授業の予備調査に協力してくれました。家の近くで、夕方のカラスの活動状況を調べたのです。その結果が下のグラフ。 |
のべ6日間の観察で、カラスの動きが活発になるのは夕方4時半〜5時半にかけてであることがわかりました。 このデータは、授業の計画を立てるのにとても役に立ちました。 |
![]() |
![]() |
カラスの巣もみつけました。鎌田さんの家の近くのサクラの木です。この巣は夏まで使っていたもの。10月ころにはもうここへ帰るカラスはいません。 |