No.185 2004/07/22(木)
マメハンミョウ
![]() |
休耕田の草むらにたくさんのマメハンミョウ。体長20ミリ前後。頭が赤く、黒い背中に白っぽい縦筋。一目でわかる昆虫だ。成虫は大豆の葉などを食べるので「豆ハンミョウ」。体液には毒がある。皮膚につくと、水ぶくれができてやけどのような症状を起こす。素手でさわらなければ大丈夫。幼虫はイナゴの卵を食べる。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
マメハンミョウ Epicauta gorhami(ツチハンミョウ科) |
![]() |