No.190 2004/08/06(金)
キボシアシナガバチ
![]() |
教室の外側の高い窓枠にハチが巣を作った。ざっと数えて50くらいの部屋がある。幼虫が糸を吐いて各部屋の入り口を黄色く縁取るので、巣を下から見上げると鮮やかな黄色にみえる。巣の直径は10センチ足らず。働きバチの体長は約15ミリ。刺されれば痛いが、2メートルも離れて刺戟しなければ襲われることはない。このままそっとしておいて観察しようと思う。 (尾崎煙雄) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
キボシアシナガバチ Polistes nipponensis(スズメバチ科) |
![]() |